Voice of Customerお客様の声

「家族を守る防災、やったつもりから本当の備えへ」

経営者 N・T 様(愛知県・個人宅)様
  • 防災用品の販売
  • 消火設備の点検

仕事柄、会社ではBCPや危機管理体制の構築に力を入れてきましたが、自宅の防災対策は正直、後回しになっていたのが現実でした。

「子どもや家族の命に直結する話なのに、棚に非常食を並べただけで“安心していた”ことに気づかされた」
それが、防災ナビさんに支援をお願いした一番の理由です。


暮らしにフィットする“リアルな備え”を設計してもらえた

防災ナビさんの支援は、市販の防災セットやネット情報とはまったく違いました。家の間取り、家族構成、ライフスタイルをヒアリングしたうえで、

  • 必要な備蓄(食料・水・トイレ・医療)の選定
  • 停電・断水時の生活導線のシミュレーション
  • 子どもでも扱える道具の選別
  • 離れて暮らす家族との安否確認ルールの設計

といった“うちの家族に本当に必要な備え”をオーダーメイドで設計してくれました。

「防災って、ここまで考えておくものだったのか」と目から鱗でした。


家族が防災を“自分ごと”として話し合うように

何より嬉しかったのは、防災を“家族の会話”に変えてくれたことです。

  • 子どもと一緒に避難ルートを確認
  • 月1回、備蓄の見直しを家族でルーティン化
  • 緊急連絡方法をLINEでテンプレート共有

「備える=難しいこと」ではなく、「日常の一部」にしてくれたのが、防災ナビさんの真骨頂だと思います。


同じ“家庭を守る立場”の人にこそ伝えたい

経営者として、社員を守る意識は高く持ってきました。
でも、家庭のことになると「分かってはいるけど、つい後回し」になりがちです。

防災ナビさんのサポートは、そういう“やらなきゃと思ってる人”こそ価値を感じる内容です。
「やっているつもり」から、「ちゃんと備えた」と胸を張れる状態へ。
この安心感は、何にも代えがたい投資でした。


防災ナビを選んだ理由

  • 専門知識だけでなく「家庭目線」で提案してくれる
  • 押し付けず、会話を重ねながら伴走してくれる
  • 道具・資料・運用方法まで一気通貫で整えてくれる

今、備えることが、未来の“ありがとう”になる。
家庭の防災を見直したい全ての方に、防災ナビさんを自信を持っておすすめします。

keyboard_arrow_up