CONSEPTコンセプト

CONCEPT

命を守る防災対策を、
すべての人と“共に”進める。
未来へつなぐ備えを。

防災ナビ株式会社は、南海トラフ地震などの大規模災害リスクに備える“伴走型の防災支援企業”です。
企業・自治体・地域・ご家庭と連携し、日本社会全体の防災力の底上げを目指しています。
私たちの強みは、一方的な情報提供ではなく、
「何を備えるべきか」「どう行動すべきか」を“現場目線”で共に考え、実行・定着まで伴走する防災コンサルティングです。
『災害が「起きる前」の備え』と『災害が「起きた後」の対応』
そして、「平常時」と「非常時」をつなぐ仕組みづくり。
これらを一貫して支援し、命・事業・暮らしを守る“実効性ある防災体制”を構築します。
防災は、誰かの仕事ではなく、すべての人が関わるべき“日常の習慣”。
防災ナビは、“安心のネットワーク”を共に育てるパートナーとして、強く、優しい社会の実現に貢献してまいります。

防災ナビがつなぐ、“あなたの備え”が“誰かの支えに”。

防災ナビだからできること

STEP01

防災ナビ株式会社でグッズを購入する

“備える”ことが、守ることにつながる

  • 家庭や職場に安全と安心を届ける
  • 防災意識の向上が危機回避の第一歩
STEP02

売上の一部が被災地への支援品に

あなたの備えが、被災地の支えに

  • 災害発生時に防災ナビが物資を被災地へ提供
  • 水・食料・トイレなど現地に必要な支援物資
STEP03

子ども食堂の支援にも繋がる

あなたの備えが、子ども達の
“温かいごはん”に変わる。

  • 地域の子ども食堂へ還元
  • 未来の命を支える福祉活動に貢献
FINAL
STEP

あなたの備えが社会を守る

社会全体の防災力向上、
持続可能な地域支援へ

被災地へ寄付

緊急時に、すぐに届けるために。

災害が起きたとき、必要な物資が一刻も早く届く体制を整えるために。
防災ナビでは売上の一部を災害支援ネットワークに還元し、食料や生活用品の備蓄・配送支援を行っています。
被災された方々が少しでも早く安心できるよう、私たちは自治体や支援団体と連携し、迅速な支援を実現します。
あなたの「備え」が、誰かの「支え」になる。
その想いを、行動に変える仕組みがここにあります。

定期便でこども食堂へ寄付

こどもたちに、あたたかい食事と笑顔を。

あなたの会社に届く防災品が、地域のこども食堂を支える力になります。
本サービスでは、ご購入いただいた商品の一部利益を、提携する全国のこども食堂へ寄付しています。
物価高騰や家庭の事情などで十分な食事がとれないこどもたちに、安心できる居場所と栄養を届けましょう。
日常の備えが、誰かの未来を守る力に変わる。
そんな仕組みを、私たちは目指しています。

keyboard_arrow_up