地域を守る、企業のチカラ
“もしも”の前に、できることを。
南海トラフ地震をはじめとする大規模災害は、いつ起きてもおかしくありません。
防災ナビ株式会社は、地域住民の命を守るための備蓄活動と防災教育を推進し、地域社会に寄り添う防災インフラを整備しています。
この取り組みに賛同いただける企業・団体の皆さまに、「協賛」というかたちで力を貸していただければと願っています。
CSR・ブランディング・社会貢献の機会として、ぜひご検討ください。
プラン名 | 想定対象 | 金額 | 主な内容 |
---|---|---|---|
プラチナ協賛 | 大手企業・自治体 | 300万円 | 備蓄用品500点規模の提供/倉庫設置/命名権/イベント共催/動画PRなど |
ゴールド協賛 | 中堅〜大手企業 | 100万円 | 備蓄用品150点規模/ロゴ掲載/倉庫内支援/セミナー参加・共同制作など |
シルバー協賛 | 地域密着企業 | 50万円 | 備蓄用品50点/防災マップ・ガイド掲載/ノベルティ配布など |
ブロンズ協賛 | 小規模事業者 | 10万円 | 備蓄用品10点/SNS紹介/地域イベント支援など |
対象
提供内容
対象
提供内容
対象
提供内容
対象
提供内容
命名権
共同企画権
地域独占協賛権
サンプリング権
大手食品メーカー A社
B社(地場建設会社)
協賛をご検討中の企業様へ
「CSRをかたちにしたい」「地域貢献を実感したい」
そんな企業の皆さまと、ともに命を守る仕組みを築いていきたいと考えています。